犬とできる雨の日の遊びは?ストレスをためないためにできること

犬のお世話
記事内に広告が含まれています。

雨の多い時期はワンちゃんたちにとってはつらい季節となります。

特に梅雨などになり、外に出れない時間が増えるとこんな困った行動が増えたなんてお困りの飼い主様もいらっしゃるのではないでしょうか?

  • やたらと色んな物を噛み、壊した
  • 今まで決められた場所でトイレができていたのにベッドやソファで粗相をする回数が増えた
  • 元気が有り余っていて、家の中で走り回っていて危険

上記の行動は知らず知らずのうちにストレスが溜まってしまい、発散する場所がないことで現れてしまった問題行動の可能性があります。

そこで今回は、「犬とできる雨の日の遊び」でストレスを解消する方法をご紹介いたします!

散歩ができないことでたまるストレスとは?

まず知っておきたいこととして、普段ワンちゃんたちは散歩でどのようにしてストレスを発散させているのでしょうか?

散歩中に犬が行っている行動は大まかに分けると下記の2つとなります。

  1. 色んな物のニオイを嗅ぐことでストレスを発散している
  2. 歩き回る(走り回る)ことでストレスを発散している

つまり、おうちや室内で上記の行動ができるように遊んであげることでワンちゃんたちのストレスを軽減することにつながります。

具体的な遊び方

では、実際にどのような遊げば屋外の行動を室内に置き換えることができるのでしょうか?
具体的な遊び方について解説していきたいと思います。

宝探し(ニオイを嗅ぐ)

犬は嗅覚で情報の多くを収集するため、ニオイを嗅ぐという行動は周囲の状況の確認や安心材料につながるため、ストレスが緩和することが確認されています。

実際にお家でできる遊びに置き換える方法としては、トリーツなどのおやつを隠し、ニオイを手掛かりに探し出す「宝探し」が有効です。

知育玩具におやつを入れて置き、ニオイを頼りにどこにおやつが入っているかを探してもらいます。

ポイントとしては、おやつをどこに隠すかをわんちゃんには見られないように注意することです。

下記はイチゴやニンジンが埋まっている穴におやつを隠しておくことでニオイを嗅ぐ遊び(ノーズワーク)が簡単にできる犬用のおもちゃとなっております。

こちらが実物の写真になります。
ニンジンが一つ足りませんが、こちらの穴におやつを入れ、ニンジンを再度差し込むことでおやつを隠すことができます。

こちらは実際におやつを入れたときの画像になります。
上からニンジンを差し込んで完成です。
あまり強く差し込みすぎるとうまく引き抜けないわんちゃんもいるので、ご自身のワンちゃんがどれくらいの力であれば引き抜くことができるかを確認しながらいい塩梅を見つけてください。

隠したすべてのおやつが難なく食べれてしまう場合には、上記の隠すフェーズでもう少し、深くニンジンを差し込んでしまっても良いかと思います。

また、ニンジンやイチゴ自体におやつを隠したり、投げて取ってこさせる遊びもできます。
汎用性が高く、うちのワンちゃんのお気に入りのおもちゃです。

体力を消費する遊び

散歩で一番わかりやすいストレスの発散方法は「走り回ること」、つまり「体力を消費すること」です!

しかし、残念ながら家の中では外ほど走り回ることができないご家庭がほとんどかと思います。

そこでできる遊びが「ボール遊び」「引っ張り合いっこ」「お化け遊び」です!!

「ボール遊び」

「ボール遊び」言葉の通り、ボールを投げて犬に拾ってきてもらう遊びです。

ボールに興味がない子は難しいですが、無理矢理遊ばせることもストレスになりますので、興味があるときに改めて遊んでみてください。

「引っ張り合いっこ」

次に、「引っ張り合いっこ」ですが、こちらは犬用のロープなどを用いて行う遊びです。
ご主人様が持っているロープをワンちゃんが引っ張り返して来たら引っ張り合いの開始です!
強すぎず、しかし取られないようにいい塩梅でロープを引っ張ってあげてください。

なお、我が家ではハンカチを何回か玉結びにしたものを代用しています。
結ぶことでロープ状になることと、玉結びの部分がいい感じに咥えやすいようで、うちの子達には実際のロープよりもハンカチロープの方が人気があります。

ただし、おもちゃ用として作られたものではないので誤飲やけがなどには十分注意してください。
下記は実際に作成したハンカチの玉結びです。

このように我が家では飼い主と引っ張り合いっこをする以外にも2匹で引っ張り合いっこ(取り合い)を行って遊べるので非常に人気があります。


下記の画像はウナギ型のロープで遊んでいるところとなります。
ウナギ型ロープのすごいところは引っ張り合いができる以外にも、噛み噛みすると音が鳴るギミック付きであったり、興味をひきやすいので我が家の愛犬にも大人気です!

実際に使用しているところを改めてみると楽しいのか若干笑顔に見えます。
うちの子はロープの部分の噛み心地が気に入っている様子でした。
特にロープ型のおもちゃは噛むと歯がロープに食い込みやすいので、デンタルケアにも少なからず効果があります。
うちでは暇さえあればこちらのウナギで引っ張り合いや、頭の部分を噛んでプピプピ鳴らして楽しんでいます!

お化けごっこ

最後は皆様聞きなれない「お化けごっこ」です。

こちらは、前準備として、ワンちゃんが掛布団やシーツの上に乗っていることが前提となります。
掛布団の下に飼い主様が手を入れて、ワンちゃんが気付くように動かしてあげてください。
(テントのような形で掛布団が盛り上がるようにして動かします)

そうするとワンちゃんはニオイを嗅ぎながら「何だこれ?」と不思議そうな仕草を見せてくれます!
ワンちゃんによっては、そのまま飛び掛かってきてくれて、甘噛みする子もいますので、ちょっとの間噛まれたら手を引っ込めてください。
手を引っ込めたタイミングで、逆の手を同じように掛布団が盛り上がるようにして、ワンちゃんが気付けるように手を動かしてみてください。

これを繰り返すことで、もぐらたたきのような要領で遊ぶことができます。
我が家ではこの遊びを「お化けごっこ」と呼んでいます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
家の中だけでも工夫をすれば、おもちゃでストレスを解消することができ、梅雨の時期でも有意義に過ごせるのではないでしょうか。

また、犬との信頼関係をしっかりと築けるいい機会にもなるかと思いますので、ぜひ一度お試ししてください!

飼い主様とワンちゃんがどちらとも幸せになれますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました